ひまろぐ
くりあん

くりあん

木村屋本店

小さな栗粒入りの栗あんが入った
もみじ饅頭。
生地はしっとりしている。
やまだ屋の栗あんよりも
栗味がしっかりしていて美味しいが
本来の栗味とはほど遠い。
マロンパイ

マロンパイ

Mon Plaisir

大きな栗をアーモンド生地で包み
焼き上げたパイ。
アーモンド生地がとても美味しくて
大きな渋皮栗が2個も入っていた。
パイ生地のパリパリ感も良く
今まで食べたマロンパイの中でも
一番美味しかった。
期間限定なのがもったいない。
パイサンド

パイサンド

ミニストップ

イタリア産マロンクリームと
カスタードクリームを
さくさくのパイ生地で挟んである。
パイ生地はさくさくして美味しいが
マロンクリームは...
栗の味はどこに?
和栗とお砂糖で仕上げた栗きんとん

和栗とお砂糖で仕上げた栗きんとん

ローソン

直径3cm程の大きさだが
ずっしりとした重さがある。
ねっとりしていて、噛まずにOK。
口に入れると栗の風味が広がって
飲み込んだ後も口の中に栗風味が残る。
栗好きにはたまらないお菓子だが
ちょっと甘みが多い感じ。
砂糖を半分の量に抑えたら
もっと栗本来の味が楽しめると思う。
とはいえ、充分に美味しかった。
クランキーアイスバー 俺の栗

クランキーアイスバー 俺の栗

ロッテ

栗ペースト入りアイスを
クランキーチョコレートで
コーティングしてある。
アイスはしっかりと栗の味がして
チョコと一緒に食べても
栗の味が負けることはない。
クランキーも食感が良く
とても美味しかった。
秋のモンブラン

秋のモンブラン

ミニストップ

使われているマロンクリームは
イタリア栗かフランス栗だろう。
そしてコンビニ系に共通のラム酒。
栗の味などすっかり無視。
オシャレに見えて売れれば
それで良いのだろう。
渋栗マロン

渋栗マロン

銀座コージーコーナー

ラム酒の香る粒栗入りの生クリームを
スポンジで挟み、スポンジの上に
たっぷりのマロンクリームが絞ってあり
渋栗の甘露煮が2粒載っている。
粒栗のラム酒は感じられなかったが
大きめで食感が良い。
マロンクリームは濃厚で
ケーキ自体の大きさも結構あり
大満足の一品。
NEW ENTRIES
一粒栗の生クリームモンブラン大福(11.13)
栗のプレミアムショートケーキ(11.11)
横浜月餅 栗(11.10)
雪見だいふく モンブラン(11.05)
マロンパイ(11.03)
モンブラン(11.01)
イタリアマロンのWクリームシュー(10.29)
パイポルト マロン(10.28)
なんばん往来 マロン(10.27)
シューアラモード(10.25)
ARCHIVES
RSS
RSS