ひまろぐ
モンブランサンド

モンブランサンド

ローソン

普通のマロンクリームと
渋皮入りマロンクリームの
2種類のサンドイッチです。
渋皮入りの方にはダイスカットした
栗がごろごろ入っていて
食感も楽しめました。
栗の味がしっかりとして
とても美味しかったです。
来年も食べたいですね。
ガリガリ君 イタリア栗のクリーミーモンブラン味

ガリガリ君 イタリア栗のクリーミーモンブラン味

赤城乳業

モンブラン風味の
栗粒入りのソースの周りに
ホイップクリーム風味のかき氷と
一番外側にモンブラン風味の
アイスキャンディー。
栗の味がかなり感じられて
とても美味しかったです。
恐らくセブンイレブンで売っている
「イタリア栗のクリーミーモンブラン」
をガリガリ君にしたのだと思いますが
アイスの方がよっぽど美味しいです。
熊本栗のモンブラン

熊本栗のモンブラン

BOUL'MICH

スポンジの土台の上に
カスタードクリーム。
その上に栗の甘露煮入りの
クリーム。(名前忘れました)
その上に、熊本栗のクリームが
かかっています。
全体的にバランスが良く
栗の風味も充分に楽しめて
とても美味しかったです。
ただ、ちょと甘さが強いかなと
感じました。
栗のクリームはもっと
甘さ控えめの方が
良かったかもしれません。
マロン&ホイップ

マロン&ホイップ

Pasco

刻みマロンが入ったマロンあんと
マロンホイップクリームが
パンの中に入っています。
マロンあんはしっかりと
栗の味がするんですが
ホイップクリームはちょっと
栗の味が薄い気がします。
ただ、全体的には美味しいです。

2011年に食べた同名のパンより
かなり美味しくなっていました。
究極のモンブラン

究極のモンブラン

千疋屋

フランス産とイタリア産の
栗を使ったマロンペーストに
ラム酒が効かせてあります。
土台はアーモンドパウダーを
使ったタルト。
ずっしりと重みがあります。
外国産の栗を使い
洋酒を効かせたモンブランで
今まで美味しいと感じた事など
一度もありませんでしたけど
これは違いました。
しっかりと栗の味がして
洋酒がアクセントになっています。
ただ、値段が840円。
もう少し安ければ...

2014年も栗を食べまくります♪
栗きんとん

栗きんとん

藤い屋

熊本県産の和栗を使った
栗あんがとても美味しい。
甘すぎることなく栗の味が
とても生きている。
生地も美味しく相性は
ばっちり。
値段も他のもみじ饅頭より
100円ほど高いが
値段に見合った絶品。
これは本当に美味しい。
NEW ENTRIES
一粒栗の生クリームモンブラン大福(11.13)
栗のプレミアムショートケーキ(11.11)
横浜月餅 栗(11.10)
雪見だいふく モンブラン(11.05)
マロンパイ(11.03)
モンブラン(11.01)
イタリアマロンのWクリームシュー(10.29)
パイポルト マロン(10.28)
なんばん往来 マロン(10.27)
シューアラモード(10.25)
ARCHIVES
RSS
RSS